キャサリンとワラチ

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someone

キャサリンはお美しいお方ですよね。
もちろん英国のキャサリン妃のこと。ケンブリッジ公爵夫人のお名前もあるんだとか。言うまでもなく、ウイリアム王子妃。シャーロットの母君でもあります。
そして、もうひとりのキャサリン。たとえば、キャサリン・ヘップバーン。キャサリン・ヘップバーンもまんざら「女王」と関係がなくもなくて。映画『アフリカの女王』に出演していますから。共演は、ハンフリー・ボガード。ヘップバーンは、ローズ・セイヤーの役。ローズ・セイヤーは英国の宣教師という設定なんですね。それがふとしたことから、イギリス人船長、チャールズに助けられて………。
ハンフリー・ボガードはこのチャールズの役で、アカデミー賞を受けています。『アフリカの女王』はそのほとんどの撮影を、アフリカの奥地で。キャサリン・ヘップバーンは半ば壊れかけた鏡を木に立ちかけて、自分で十九世紀の衣裳を着けたという。
役づくりのためにも、また身嗜みのためにも、毎朝、髪を洗う。もちろんアフリカの奥地のことですから、バケツの湯で洗う。そのための湯を用意してくれたのが、タヒリ・ボクンバ。タヒリ・ボクンバは、現地人で、『アフリカの女王』のために雇われてキャサリンの助手になった少年。
キャサリンのアフリカでの住まいは、質素な小屋。キャサリンは野の花摘んで、小屋に飾ったり。それを見たボクンバは、次の朝から、一輪の花を置いてくれるようになったという。
『アフリカの女王』の撮影が終わって、ボクンバと別れる時、キャサリンはバーバリーのコートを与えたそうですね。
『アフリカの女王』は、1951年の公開。1951年に発表されたミステリに、『悪の起源』があります。エラリー・クイーンの物語。この小説のはじめのほうに。

「革紐のサンダルの両足を………」

と、あって( ワラチョー ) と説明されています。たぶん「ワラチ」のことなんでしょうね。アフリカのような気候には、ワラチは最適の履物かと思われます。

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someone