トラックとトロピカル

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someone

トラックは、貨物自動車ですよね。セダンが主に人を運ぶのに対して、多く荷物を運ぶのが、トラック。
トラックがはじめて日本に輸入されたのは、明治三十年代のことなんだとか。
たとえば三井呉服店の「クレメント号」とか。三井呉服店は、今の「三越」ですね。この「クレメント号」は、もちろん配達用。でも、大きく「三井呉服店」と書いてありましたから、ずいぶんと宣伝にもなったのでしょう。
トラックが出てくる短篇に、『蜃気楼』があります。芥川龍之介が、昭和二年に書いた小説。

「トラック自動車の運轉手と話をしてゐる夢だつた。」

芥川龍之介は、「トラック自動車」と書いています。『蜃気楼』には、ある海岸に蜃気楼を観に行く話が中心に。この中で芥川龍之介は、夢ではなく、錯覚として「ネクタイ・ピン」を見る。他人の吸っている煙草の火を、ネクタイ・ピンだと。芥川龍之介はルビーのネクタイ・ピンを持っていたのでしょうか。
トラックが出てくる長篇に、『女ひとり』があります。平林たい子が、1956年に発表した物語。

「明日はトラックに乗つて一日怒鳴つて歩くことにするわ。」

これは選挙演説の話なのですが。また、『女ひとり』には、こんな描写も出てきます。

「東作は、白いトロピカルの服に気の利いた藍色のをして………………………」。

トロピカルは、「パームビーチ」とも。もともとは商標名。パームビーチが訛って、「パンピース」とも呼ばれたものです。
トロピカルのスーツを着て、トラックの資料を探しに行くとしましょうか。

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someone