ヴィオラとヴァイオレット

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someone

ヴィオラは、楽器のひとつですよね。ヴァイオリンにもよく似ています。ヴァイオリンのお兄さんがヴィオラと言っても、それほど大きな間違いではないでしょう。
事実、ヴァイオリンの制作者、アントニオ・ストラディヴァリもまた、ヴィオラをも手がけています。
ヴィオラが効果的に用いられている曲に、『ブランデンブルク協奏曲』があります。ことに「第六番 第三楽章」ではヴィオラが美しく歌いあげる。『ブランデンブルク協奏曲』はバッハが書いた楽譜の余白に、「1721年5月24日」の日付があります。たぶん、このあたりに完成されたものと考えられています。
ヴィオラが出てくる小説に、『ドリアン・グレイの肖像』があります。もちろん、オスカー・ワイルドの名作。何度か映画化もされています。この中に。

「言葉は無形の事物に形態を附与し、ヴィオラやリュートの音にも劣らぬ甘美なしらべを奏でることができる。」

また『ドリアン・グレイの肖像』には、こんな描写も出てきます。

「その晩の八時半、一分の隙もない服装にパーマ産菫の大きな胸飾りをつけたドリアン・グレイは…………………」。

これはたぶん、ヴァイオレットのブートニエールのことかと思われます。あるいはパルマ産のヴァイオレットだったのかも知れませんが。
世界中でもっとも愛される花は、薔薇。ついで百合、ついで菫。…………そんな説があります。
時にはなにかの花を、襟穴に挿してみたいものですね。

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someone